カテゴリー
鍵交換の必要性

賃貸物件に入居したら、スグに鍵交換しよう。

賃貸マンションやアパートというのは、一定期間の間に何人もの入居者が入れ替わり立ち代りしていくというのが普通ですので、同じ部屋の鍵を複数の人間が持っているといったケースも、極々普通に考えられます。
これがまだそこそこ家賃がお高めなマンションなどであれば、入居者が変わるごとに大家さんや不動産会社が鍵を丸ごと交換してくれるのですが、比較的家賃の安い賃貸マンションやアパートなどの場合は、今まで入居していた人間から返却してもらった鍵を、そのまま新しい入居者に手渡してしまっている場合がほとんどなので、もし前の入居者が返却前に街の鍵屋さんに出向いてスペアキーを作ってもらっていたら、前の入居者は入ろうと思えばワザワザピッキングなどの煩わしい手法を用いなくても、その複製した鍵を使って新しい入居者の部屋に何時でも侵入可能だという訳です。
ちなみに私も以前、自分が外出中に空き巣被害に遭った経験があるのですが、犯人は鍵穴をドリルで壊したりベランダ側の窓を壊したりせずに、まるで自分の部屋に帰宅したかのように堂々と複製した鍵を使って私の部屋に侵入したようです。
その事件があって、スグに不動産会社に許可を取ってから業者さんに来てもらって玄関ドアの鍵交換をしてもらいましたが、いくら家賃がそう高くない物件であっても、やはり入居者が変わるごとに鍵は以前の入居者が複製したスペアキーでは開かないように、キチンと対応しておいてもらいたかったなと正直憤ったものです。